2016年12月15日木曜日

開業して26ヶ月

会社員と個人事業主の兼業状態になりましたが、個人事業の方は休業状態です。
会社員の方がものすごく暇になるか、なくなったりすれば再開予定です。

 

年末が近づき、久々に年末調整というものがやってきました。
以前は緑色の線が引かれた用紙だったように思いますが、今年は黒でした。
技術が上がって、普通の紙からスキャンできるようになったとか、そういう理由でしょうか?

前回は辞める方が先だったので年末調整が無しの確定申告だったのですが、今回は年末調整が先です。
年末調整といえば、だいたい保険の控除くらいしか書くことがないのですが、ふと思ったのです。

 

うちは複数の保険会社から個人年金をやっていて(といっても2つですが)、片方だけで控除額がオーバーします。
ならば、年末調整で片方、確定申告でもう片方と控除すれば、捨てていた分が回収できるのでは!と。

ネットで検索しても「片方しかやらなくてよいです」みたいな回答しか見つからず、これが法の抜け穴か、と。

などと思っていたのですが、もっと単純な話で、年末調整した内容は保険料控除も含めて源泉徴収票に載るので、それを転記する形になる確定申告には同じ内容を書くだけだ、と。。。
ですよね、そうそう簡単に穴はないですよね。

 

まあ、これでドキドキする必要もなくなったので、安心して年末調整できそうです。
みなさま、よいお年を。